健診バイトのお役立ちコラム
  • 医師
  • 看護師
  • 放射線技師
  • 臨床検査技師
  • お仕事をおさがしのみなさま
  • 人材をおさがしのみなさま
一般社団法人 日本健康倶楽部

健康的な文化生活を営むため、健康の保持・増進とともに、より質の高い健康への意識高揚のための啓発活動の推進および健康相談・指導、健康診断の実施等を行うために設立された厚生労働省所管の公益法人です。

一般社団法人 日本健康倶楽部 千葉支部

健康診断・人間ドックを千葉で行う方へのご案内をしております。人間ドック学会会員、また、巡回健康診査機関機能評価機構認定機関である日本健康倶楽部が、皆様の健康を支援します。

一般社団法人 日本健康倶楽部 東京支部

疾病を早期に発見することとご自身の健康を継続して把握するために、健康診断を受けることは重要なことです。健康診断や巡回健診を東京で受診される場合は、ぜひ一度お問い合わせください。

一般社団法人 日本健康倶楽部 茨城支部

健康はかけがえのない「財産」です。健康で健やかな暮らしを送るためにも、健康診断を受けることはとても大切なことです。健康診断を茨城でお考えの際には、お気軽にお問い合わせください。

いつ退職の相談をする?

いつ退職の相談をする?

看護師は非常にストレスがたまる仕事だといわれており、環境の変化を求めて転職を希望する方が多いようです。

そこで今回は、円満に退職するための手順と、勤務先に少しでも迷惑をかけないよう、しっかりと対応しましょう。

退社のタイミング

結婚や出産により退職や転職を決意した場合、なるべく早く報告しましょう。新しい人材の手配が必要ですし、仕事を引き継がなければならないので、気持ちが固まったらすぐに報告するとよいでしょう。

また、退職日に関しては2週間前に意思表示をすれば民法上は問題ありませんが、実際の業務を考えると最低でも1ヶ月前には意志表示をすべきです。病院によっては3~6ヶ月前に申し出ることもよくあります。その後、病院側と相談しながら正式な退職スケジュールを決定していきます。

円満退職のコツ

少子高齢化が進む昨今、看護師は慢性的な人手不足といわれています。退職・休職をしたくても、病院や診療所が認可しないトラブルがあるようです。退職を決めたら、退職する意志を固めていることをしっかりと自分の口から上司に報告しましょう。中途半端な気持ちですと、ズルズルと先延ばしになる可能性があります。

その後、同僚や先輩にも報告します。報告の順番を間違えて、雰囲気が悪くならないよう注意が必要です。

退職届の提出

上司への相談、報告の後に、退職届を提出します。退職届は、白無地の縦書き用の便箋に書き、縦長封筒に入れます。一般的には自筆で書いたものを提出します。青や黒のサインペンかボールペンを使用するとよいでしょう。

後任者への引継ぎと退職準備

担当業務をしっかりと引き継ぐため、後任者にできるだけ分かりやすいマニュアルを作成します。もちろん、口頭でも引き継ぎを行います。抜け漏れがないよう注意が必要です。引き継ぎ作業と同時に荷物の整理や備品の返却を行います。